# 検索ソフトで直接飛んできた方は以下のURLへ。 #  Sana Books サイト3 −栞−  #  http://sakusha-ss.hp.infoseek.co.jp/ ----------------------- ------------------------------------------------------------------------------- 1238 戦線復帰 南野園是式 12/25/01 09:08:10 にぅきゃら掲示板の皆さん、お久しぶりです。南野園是式です。本業が忙しくなった為、しばらく戦線から離脱してました。 冬休みに入ったので、これでゆっくりで〜た集の方もメンテナンスできそうです。 RJNH は 2002年 W杯 が始まるまでにリリースできるのかな ...。 フト思ったことなど。  ・聖器も識別する必要がある為、ノーブルミミックの出番が無くなりませんか?  ・『想いのロザリオ』の反口撃とオークの槍『横槍』の横槍はどっちが優先されるんでしょう?      やっぱり横槍が先?  ・銭型警部は確か昭和一桁生まれ。となると、今はもう定年退職してる?  ・エヴァ7巻でトウジ死亡&カヲル君始動。 --------- [サクシャ1241] >  ・『想いのロザリオ』の反口撃とオークの槍『横槍』の横槍はどっちが優先されるんでしょう? >   やっぱり横槍が先? 多分。 そういえば2つ以上の聖器で効果が重複した場合、同一ターンに何度も発動するのでしょうか? 処理が複雑になるから「しない」かな? >  ・銭型警部は確か昭和一桁生まれ。となると、今はもう定年退職してる? 出家してたOAVもあったようですが、ルパン引退(逮捕含む)までは生涯現役かと;) --------- [南野園是式1242] > 「識別しても正体現さず」「装備してはじめて」だから問題ないのでは? 識別や祝福、魔法によっても正体を暴露します。(本家参照) > 出家してたOAVもあったようですが、ルパン引退(逮捕含む)までは生涯現役かと;) それは「風魔一族の陰謀」ですね。五右衛門が結婚するとかしないとか。:)    ルパソ『あ〜あ、五右衛門もとうとう所帯持ちかぁ〜。』 老人になった彼等を想像すると笑ってしまいます(笑)。鬼ごっこをする年寄り四人。 ------- [開発日誌2002/01/11] 想いのロザリオと横槍。反撃機能は二重化すべし、です。両方装備してると対悪魔/対天使には強力だったりして。 ----------------------- [サクシャ1248] ×トンボ玉  価値あるガラス玉。  #南米だかどこたか(後で調べときます)での、模様入りガラス玉。  #好事家達に人気だとか。 閑話休題。(最近ネタ不調ぎみ) [開発日誌2002/01/11] 只のガラスな宝石。没。 ------------------- [So-Miya1251] ! 輸血用血液パック  吸血鬼が初期所持品として持っている。栄養価は高め。  自然生成されないが、吸血鬼はクエストでも手に入る。  吸血鬼が飲んだとき、さまざまなメッセージが。   「乙女の血の味がする。これは至高の味だ。」   「美少年の血の味がする。」   「まったりとしていて、それでいてしつこくない。のど越しのまろみも完璧ですね。」   「うげぇ!脂ぎったオヤジの血の味がする!」   などなど。  吸血鬼以外が骨ファイルなどから入手した場合、  飲むことで(輸血することで)体力を回復できるかも。  # 血液型が合わなくて死ぬかもしれないが。 # ・・・吸血鬼って缶詰を食べれないのかなぁ。 # メイドロボなら外側の缶だけ食べれそうですが。 ( 時計  現在の日付と月の状態を知ることができます。  月齢が常に気になる人のために。  # ターン消費以外にゲーム上に影響を与えません。  # # 実は、NetHackでは月齢判定はゲーム開始時にしか見ていないので  # # ゲーム中に月齢が変わっても影響はないのですが。 ( 時計『ムーンライト』  祝福されていると所持しているだけで常に満月のときと同じ効果。  呪われていると所持しているだけで常に新月のときと同じ効果。  呪われていないと影響なし。 ( 時計『ワールド』  発動させると2d5ターン、時の止まった世界で動けます。  # 実装にかなり難あり。 ( 時計『リバース』  発動させるとその階に来た直後、あるいはゲーム再開直後まで  時を巻き戻すことができます。使用回数制限あり。  # ようはその階のロードしなおし。  # ゲームバランスを崩す恐れあり。  # 低確率でシステムショックで死ぬ可能性があるとかでもだめ? ------------ [So-Miya1252]  妖刀『ひな』   装備すると呪われて千鳥足になって幻覚状態になって友好的なモンスター   でも攻撃してしまう。(って解呪アイテム持ってない状態で千鳥足になっ   たら、もうどうすることもできなくなってしまうような。一定期間ごとに   そのような状態になるのがいいのかも。)   ただしあるイベントで素子ちゃんに封印してもらえばまともに使用で   きるようになる。発動すると綾波使いさんが日記で書いてらしたように狂   戦士化する。   # 考古学者以外の職業が妖刀『ひな』をゲットしたときは . . .   # 神託所で封印(有料)してもらえるとかならどうでしょ? ---- [綾波使い開発日誌2002/03/26] 話変わって。『止水』を登場させたいんです。『ひな』の入手方法と絡めたいんです。でも原作読んでも『止水』って聖武器に相応しい機能無さげだしなぁ。何か良い案、ありまへんかねぇ?;) ----------------------- [南野園是式1260] □□□ 武器にもっと特徴を持たせる □□□  現状では、鞭は皮の厚い生物に対して無効、銀は獣人・悪魔に特効、スピア系等の投擲、程度しかありませんが、  もう少し特徴があっても良いのでわ?と思いまして、こんなことを思いつきました。  基本的に、  ・鈍器は石や鉄等鉱石でできたモンスターに追加ダメージを与えられる。  ・ダガー等の軽い武器は命中率にボーナス。  ・刀剣類はゼリーやプリン等の不定形モンスターにダメージを与え難い。  ・長柄武器はシールドを装備していない状態で装備すると射程が2になる。  ・利き手に盾を装備するとシールドアタック(相手を後ろに1マス吹き飛ばす)ができる。 ---- [綾波使い開発日誌2002/02/06] 武器にもっと特徴を持たせる話。機能特徴もさることながら、職業との兼ね合い(使える使えない)がずっと頭にコビりついておりまして、どーすべと思っております。てゆっかー、今のネトハクの「どの職業も最後には優秀な戦士になれる」は良くないでしょう。何とかしたい気もしてます。 ----------------------- [南野園是式1260] -= 今日の没ネタ =- トラ馬 (trauma) (f/u)  精神的外傷。視界内にいるだけでショック&恐怖を受ける。 ---- [綾波使い開発日誌2002/02/06] かいぶちゅ。トラ馬、ボツ(^ ^;)。 ----------------------- [南野園是式1260] ウルク・ハイのアーチャー (o)  元々いるウルク・ハイにちょっと武装を追加したもの。  オークシリーズの武具と、オークの弓、毒の塗られたオークの矢を装備している。  #「王の帰還」でビルボ達を追ってきた彼等をイメージすると分かり易いかも。 ---- [綾波使い開発日誌2002/02/06] ウルク・ハイのアーチャー、モルドールのオークがよく毒矢を持っているので、機能的には意味ないかも。ところでビルボはずっとイムラドリスに籠ってたんですが.... (; ^) ----------------------- [南野園是式1260] コボルド(改) (k)  標準装備で毒の投げ矢を持っている。 ---- [綾波使い開発日誌2002/02/06] コボルド改は何か良い名称にて採用しましょう。 ----------------------- [南野園是式1260] 砦落としのトロル (T)  破城槌『グロンド』を装備した屈強なトロル。必ず対で現れ(一体じゃあれは持てないでしょう)。  プレイヤー目掛けて突進してくる。食らうとほぼ即死に近いダメージ。<頭突き> で回避可。  『太鼓はいっそう強く轟きました。火柱があちこちに上がりました。大きな機械仕掛けが   原っぱをのろのろと進んできました。その真ん中には巨大な破城槌がありました。長さ   が百フィートもある森の木ほど大きな槌が、強い鎖で下げられ揺れ動いていました。   これはモルドールの暗い鍛冶工場の炉で長い間かかって鍛えられ、黒い鋼を鋳てこしら   えたその見るも恐ろしい頭部は貪欲な狼に似せた形をしていました。かれらはこれを遠   つ代の冥界の槌を記念して、グロンドと名づけていました。大きな獣たちがこれを引き、   オーク達が取り巻き、背後にはこれを操作する山のトロル達が歩いてきました。』   [ 新版指輪物語 - 二つの塔 - J.R.R トールキン 瀬田貞二・田中明子訳 評論社 ] ---- [綾波使い開発日誌2002/02/06] 砦落としのトロルですが、破城槌『グロンド』ってプレイヤーが持ち上げられないのでは?;) ----------------------- [南野園是式1260] 罠『砲台』(^)  踏むとどこからか砲丸(鉄球)が飛んでくる罠。 ---- [綾波使い開発日誌2002/02/06] 罠『砲台』は良いですね。喰らうと大ダメージを受ける。AC を低くしておく以外に避け得る手段は無い、と。深層向けに採用です。 ----------------------- [南野園是式1260] ドテチンと名づけられたゴリラ (Y)  RJNH版穴居人のデフォルトのペット(笑)。岩を投げることができる。 ---- [サクシャ1261] 番外編:(危機的な)穴居人クエスト改案  「父ちゃんを返せ〜!」  目的は最下層で動けなくなってる「父ちゃんの生霊」を  Qリーダー『母ちゃん』のもとまで連れ帰る事。  宿敵の死神(Deathではなく『Shinigami』(^^;))を倒せば  父ちゃんの封印が解けるとか。  #このままだと「父ちゃん」が強すぎるので、弱い生霊を用意するか、または  #「父ちゃん」いる間はレベルテレポート禁止にして魔法の入口ふさぐとか。 園山俊二、好きなんだけどなぁ。 ---- [綾波使い開発日誌2002/02/06] ...穴居人は諦めなさいって(笑)。 ------------------- [So-Miya1262] そういえば非生物モンスターって魔法生物である場合が多い気がするのですが、 そういうモンスターに魔封攻撃をした場合はどうなるのがそれらしいのでしょう? # ゴーレムとかフライング・アーティファクトとか。 なんか魔封攻撃された瞬間にただのモノに戻ってしまいそうな気がするのですが。 # プレイヤーレベルとモンスターレベルの関係によって抵抗するとか? ---- [綾波使い開発日誌2002/03/04] 魔封攻撃というのは相手を「魔封状態」に遷移させてしまう副作用を伴った攻撃の事です。魔封状態の詳細は「魔封への耐性」を御覧下さい。 つまり、「既に発動してしまった」魔法に干渉したりはしないのです。したがって既に生まれてしまっている魔法生物の生命維持にも干渉できないのでした。 ------------------- [So-Miya1262] + 歩く百科事典  プレイヤーが非武装(武器・防具なし)の場合のみ、  識別攻撃、鑑定攻撃を行ってくる、看護婦のアイテム識別バージョン。  なお、プレイヤーが武装している場合、あり余る知識(魔法)を  用いて攻撃してくる。倒すと魔法書をひとつ落とす。  魔封状態では魔法は使えないが識別・鑑定攻撃もできない。  # 識別できすぎでバランスが崩れるならユニーク化するとか。 ---- [綾波使い開発日誌2002/03/04] 「歩く百科事典」....うーむ、今のところはそこまでして(^ ^;) 鑑定手段を増やさずと大丈夫だと踏んでいるのですが、どんなもんですかねぇ。必要なら鑑定の巻物の出現率を増やすとかもあるわけですし。 それともいた方が嬉しいのかな....ちょっと様子見させて下さい。 ------------------- [So-Miya1262] * さまよう宝珠(floating orb)  龍珠に怨念が取り付いたもの。  龍珠が地上に落ちている状態で生成された場合のみ、  1/100の確率でこのモンスターに化ける。  魔法を使ってプレイヤーを攻撃してくる。  # 踊る宝石大量召喚とか(W  倒すと龍珠を落とす。  # 踊る宝石と大差ないのが難点。  # プレイヤーから逃げる行動を行うと意味があるかも。  # orbって水晶球だからもしかして宝石でなくて道具かも。 ---- [綾波使い開発日誌2002/03/04] 「さまよう宝珠」うーん。最後に拾おうとした龍珠を必ずユニーク怪物扱いとするというのはありかもです。どないでしょ? ------------------- [So-Miya1262] ) 魔剣『スチームブリンガー』  ストームブリンガーのまがい物。  未鑑定状態、未識別状態では見た目『ストームブリンガー』と区別が付かない。  モンスターを熱い蒸気で攻撃する。  湿気に弱いモンスター(鉄系、紙系)に2倍ダメージ。 ---- [綾波使い開発日誌2002/03/04] 『スチームブリンガー』。識別済未鑑定状態は「見た目」単なる幅広の剣聖器ですので、確かに「『ストームブリンガー』と区別がつかない」です。ええ。(^ ^;) で、単なる2倍打では弱いので、鉄/紙な該当相手の AC を上げ且つ速度を下げるというくらいやるならばありかもです。ちょっと考慮してみます。 ------------------- [南野園是式1266] 案:メニューをカラーに  武器、防具、アクセサリ、アイテムをそれぞれ異なった色で表示する。  例えば、     武器 (一律銀色)     a - {普通} +0 両手持ちの剣(手にしている)     b - {普通} +0 斧(左手にしている)     鎧 (一律灰色)     c - {普通} +0 鉄環の鎧(身につけている)     食料 (アイテム固有の色)     d - 2つの{普通} 食料     e - 2つのクラム     巻物 (一律白)     f - 『びーえすでー』と書かれた巻物     g - ラベルのない巻物     宝石 (アイテム固有の色)     h - 緑の石     (end) 「a - 」となっているのは鑑定済みであることを表す。 ---- [So-Miya1267] > > 案:メニューをカラーに > >     a - {普通} +0 両手持ちの剣(手にしている) >     b - {普通} +0 斧(左手にしている) さりげに二刀流システムと、なおかつ両手持ちの武器を片手でも持てるとかの提案が! 両手持ちの武器を片手で持つと命中率が激減する等のペナルティがあるのでしょうか。 ---- [南野園是式1268] jnh 1.2.0 のスクリーンダンプをそのまま持ってきたのでこうなってしまいました。(^^; 長剣や幅広の剣等の片手で持てて、かつある程度の重さがあるものは両手/片手持ちが切り 替えられれば便利だと思うのですがどうでしょう? ・片手持ちの武器を両手持ちにすると命中率1.5倍。 ・両手持ちの武器を片手持ちにすると命中率半減。 後、複数の武器がまとまっているとき(5本の短剣等)、装備するのはそのうちの1本という風に した方が良いかもしれません。(5本の短剣をどうやって片手に装備するんだ?) ---- [So-Miya1269] 変愚なんかはそういうシステムが採用されてますよね。 練習すると二刀流でも攻撃が当たるようになったり、 源氏の小手で二刀流の命中率が二倍になったりします。 また職業によって二刀流なんかの最大熟練度が違ったりしますね。 RJNHで実現するなら、侍なんかは二刀流が比較的容易だったり、 ★器用さの小手『宮本武蔵』で二刀流が楽になったりするんですかね。 --- [綾波使い開発日誌2002/03/08] 新二刀流システム、絶対採用です。命中度は、各々の要素: 片手持ちの武器 > 両手持ちの武器 両手持ち > 片手持ち 一刀流 > 二刀流 という順序列があり、この組合せで最終的な命中率が決定する、と。ですので、片手持ちの武器を両手持ちするとかなり当たりやすいが、両手持ちの武器二つで二刀流やると結構絶望的、とか。 ------------------- [正面戦車1274] 気持ちの悪い新案 (ストロー aで薬を“少しだけ”(と言いつつ半分も)飲むことができる 効果は2分の1,メッセージはほぼ同じ 飲んだ薬は半分残るので識別に役立つ。 (ストロー『ヴァンパイア』 #invokeで敵の経験を吸ってレベルを1下げる その際(下がる前の経験値-下がった後の経験値)分の経験値を得る /*レベルが下がると経験値が変化するのを利用*/ (ストロー『マインドフレア』 #invokeで敵のn(以下自主規制) 賢さが鍛えられる。 /*敵の頭にプスリとさしてそのままズルz(以下自主規制)*/ -------- [綾波使い開発日誌2002/03/26] ストロー、考慮してみます。 ------------------- [So-Miya1279] Q聖器:  鈴の魔除け『晴れるでしょう。』   装備:ロボット操縦中、物理攻撃、魔法攻撃を90%カット。   発動:無生物モンスター魅了、またはペットの一時的加速化。 ---------- [綾波使い1280] で、以下が一番言いたかったのですが: > Q聖器: >  鈴の魔除け『晴れるでしょう。』 >   装備:ロボット操縦中、物理攻撃、魔法攻撃を90%カット。 >   発動:無生物モンスター魅了、またはペットの一時的加速化。  ・ 名前がGOOD! (> <)v  ・ ペットの一時的加速化GOOD! (> <)v 職業が不採用となったとしても、これだけの為に新聖器として採用 したいです。(^o^) ....新聖器エ*******というツッコミは却下。:q ---------- [So-Miya1281] ちょっと追記。 この聖器は「猫の地球儀」のイメージから作ったものであり、 そういうアイテムが小説に登場するわけではないことをご了承ください。(^^;ゞ 実は、この物語に出てくるいくつかのタームの組み合わせだったりします。 「幽(カスカ)」という猫の相棒ロボット『クリスマス』の口癖?「晴れるでしょう。」 「焔(ホムラ)」という猫がスパイラルダイバーにて切り札に使ったロボットの加速剤、 「楽(カグラ)」という猫が尻尾につけている「御守りの鈴」、 この三匹の猫が物語の中心猫物でしたもので。 ・・・最初は「拾ってください。」と書かれた大きな箱の中に、 『クリスマス』と名付けられた天使型ロボットの人形と水銀の瓶『伝来の研究成果』が入っている・・・ とかにしようと思ったのですが、この職業は最初からロボットを持っているので 知ってる人はロボットにクリスマスと付けたくなると思いましてヤメに。 そもそも聖器にしにくそうだし。 そんなわけで、イメージ想起聖器の提案をしてみました。 ---------- [So-Miya1282] ちょっと追記: > 「幽(カスカ)」という猫の相棒ロボット『クリスマス』の口癖?「晴れるでしょう。」 小説を確認した結果、クリスマスの口癖は   「はれるでしょう」 でした。 漢字は使われていなかったことを訂正させていただきます。 ---------- [綾波使い1283] 「猫の地球儀」、読了しました。不覚にも涙ボロボロしてしまいま した。特に焔が幽に「心の底から言ってみろ」と言う周辺で。 洗剤譲渡の話も泣けました。ああ.... (T T) > > は判断保留です。まずは萌え水準をクリアしているかどうかを > > 確認せねば。 この点についてはAAAA合格です。(T T) 読了した今となっては: > > >  鈴の魔除け『はれるでしょう。』 名称の重みがまったく異なってきます。ずっしりと重い名前です、 実は。 しかしながら、物語を知らない人にもコミカルな理由で肯定的印象を 与えるという理由から、二重の意味で合格な名称です。 > 全二巻で、「焔の章」「幽の章」に分かれていますが、 > (もし読まれるなら)同時に購入して一気読みしたほうがよろしい > かと。 まさに正解です。「焔の章」だけでわかった気になってはいけないの です。:) (中略) で、そうすると: > > > Q聖器: > > >  鈴の魔除け『晴れるでしょう。』 > > >   装備:ロボット操縦中、物理攻撃、魔法攻撃を90%カット。 > > >   発動:無生物モンスター魅了、またはペットの一時的加速化。 のうちの「ロボット操縦中」は無意味になるので廃案かと。 ---------- [So-Miya1284] > 読了した今となっては: > > > > >  鈴の魔除け『はれるでしょう。』 > > 名称の重みがまったく異なってきます。ずっしりと重い名前です、 > 実は。 > > しかしながら、物語を知らない人にもコミカルな理由で肯定的印象を > 与えるという理由から、二重の意味で合格な名称です。 焔の章まで読んだ人と、幽の章まで読んだ人とで この名前から感じるイメージがまるっきり変わってくるんですよね・・・ (中略) > > > >  鈴の魔除け『晴れるでしょう。』 (中略) > > のうちの「ロボット操縦中」は無意味になるので廃案かと。 となると装備時の特典を考えてみるかな・・・ ・・・恐怖を克服するという意味で耐恐怖とかはどうでしょう? 武器以外への耐性付与はやっぱだめですか? では、Tシャツのように読むことができて、読むと恐怖を振り払うことができ、 かつ一定時間、恐怖耐性状態になるとか・・・って同じか。 装備時の特典でもないし。 ---------- [綾波使い1285] ふと思ったのですが、自分職業以外の他職業Q聖器、ゲヘナ聖器 としてランダム出現してしまってもいいのかもです。 > > > > >   装備:ロボット操縦中、物理攻撃、魔法攻撃を > > > > >      90%カット。 > > > > >   発動:無生物モンスター魅了、またはペットの > > > > >      一時的加速化。 > > のうちの「ロボット操縦中」は無意味になるので廃案かと。 > ・・・恐怖を克服するという意味で耐恐怖とかはどうでしょう? > 武器以外への耐性付与はやっぱだめですか? いえ、それはOKです。程度問題は有りますが。 鈴、とは違う気もしますが、#invoke で周囲に「因縁」をつけら れる、とか。  ・ 寝ている敵はすべて起きる。  ・ ランダムに、ある敵達は恐怖状態に陥る。  ・ それ以外の敵は怒る。 うーん、別聖器かな?『多爾袞(ドルコン)』とか。(^ ^;) ---------- [So-Miya1286] 隠し機能:aコマンドで使うと天気予報やスポーツ中継をしゃべってくれます。(ぉ > 鈴、とは違う気もしますが、#invoke で周囲に「因縁」をつけら > れる、とか。 > >  ・ 寝ている敵はすべて起きる。 >  ・ ランダムに、ある敵達は恐怖状態に陥る。 >  ・ それ以外の敵は怒る。 > > うーん、別聖器かな?『多爾袞(ドルコン)』とか。(^ ^;) まぁ、それを言ってしまうとペットの一時加速化も『多爾袞』の技だけどねん。 幽(かすか)も「因縁」は使ってましたけどね。 電車の中で焔(ホムラ)にとか、友達になろうと言ってきた楽(カグラ)にとか。 ---------- [綾波使い1287] > 隠し機能:aコマンドで使うと天気予報やスポーツ中継をしゃべって > くれます。(ぉ 一種の警告機能を持たせるとか。但し内容は件のワケワカメなラジオ 放送的内容に限る、と。(^ ^) > まぁ、それを言ってしまうとペットの一時加速化も『多爾袞』の技 > だけどねん。幽(かすか)も「因縁」は使ってましたけどね。 > 電車の中で焔(ホムラ)にとか、友達になろうと言ってきた楽(カグラ) > にとか。 それもそうか。じゃあ、#invoke は「因縁」でいきますか? (^ ^) ---------- [So-Miya1288] > 一種の警告機能を持たせるとか。但し内容は件のワケワカメなラジオ > 放送的内容に限る、と。(^ ^) あなたは階段を下りた--More-- 魔除けが突然しゃべりだした! 「今日はときどき雨。ところにより雷を伴うでしょう。お出かけの際は--More-- かさを用意しましょう。」 てな感じキボーン。 > > > まぁ、それを言ってしまうとペットの一時加速化も『多爾袞』の技 > > だけどねん。幽(かすか)も「因縁」は使ってましたけどね。 > > 電車の中で焔(ホムラ)にとか、友達になろうと言ってきた楽(カグラ) > > にとか。 > > それもそうか。じゃあ、#invoke は「因縁」でいきますか? (^ ^) 問題は使う箇所が限られそうなところかな・・・ クエスト聖器としては役に立ちにくい? # でも盗賊のマスターキーのより遥かによい機能かも。 ところで、ペットの一時加速化機能は消滅でしょうか。 ---------- [綾波使い1289] > あなたは階段を下りた--More-- > 魔除けが突然しゃべりだした! > 「今日はときどき雨。ところにより雷を伴うでしょう。お出かけ > の際は--More--かさを用意しましょう。」 > > てな感じキボーン。 OK! (^ ^)v > > それもそうか。じゃあ、#invoke は「因縁」でいきますか? > > (^ ^) > > 問題は使う箇所が限られそうなところかな・・・ あー。big room や「**部屋」以外ではそうかも。 > ところで、ペットの一時加速化機能は消滅でしょうか。 はうあ。しまった。うーん、「因縁」「天気予報」と合わせてで 欲しいなぁ。でも起動方法をどうしよう? f(- -) ---------- [So-Miya1290] ペットが装備しているか、プレイヤが装備しているかで 発動効果が違うというのはどうでしょう? ・・・トルク猫以外のプレイヤーが手に入れたときに ペット加速化ができないからだめか? または、方向を聞いてきて、ペットに隣接した状態でペットの方向を 指定するとそのペットを加速化、それ以外の方向だと因縁とか・・・ ---------- [綾波使い1295]  ・ 最初にカーソル選択を行うかどうか問う。  ・ カーソル選択 YES なら、加速ペットを指定する。  ・ 選択怪物がペットでないなら因縁をつける。  ・ カーソル選択 NO なら八方の広半径に因縁をつける みたいな感じはどうでしょう? ---------- [So-Miya1296] そんな感じでいいと思います。:-) ---------- [綾波使い1311] 了解です。さて、まとめです:   装備して得られる能力:    * 耐恐怖    * 移動先階の雰囲気をラジオ放送   a コマンドの効果:    * 現在階の雰囲気をラジオ放送   #invoke コマンドの効果:    1) 最初にカーソル選択を行うかどうか問う。    2) カーソル選択 YES なら、加速ペットを指定する。    3) 選択怪物がペットでないなら因縁をつける。    4) カーソル選択 NO なら八方の広半径に因縁をつける。 こんな感じでしょうか?過不足相違ありましたら御指摘くらさい。 ------------------- [So-Miya1290] ? 祝福の巻物 現在の鑑定の巻物並みにレアなアイテム。 読むと、問答無用で所持アイテムが祝福される。 鞄の中身まで祝福されるので取り扱いには注意が必要。 この巻物は常に祝福された状態で生成されるが、 この巻物は祭壇以外の場所に置くと祝福が解けてしまう。 祝福が解けるとただの紙に戻ってしまう。 この巻物を書くには、自分の祭壇の上で、 祝福されたマジックマーカーを使用して、 祝福された白紙の巻物でなければ書くことができない。 また、そのときインクが40消費される。 ---------- [綾波使い1295] 特別欲しいとは思いませんでしたが、どのようなケースを想定 されてらっしゃいますか? ---------- [So-Miya1297] マスターリッチ以上にアイテム呪いを頻発するようなモンスターが今後実装された ときのことを考えておりました。 ---------- [綾波使い1312] まあ巻物より杖の方が相応しいかも。というのはさておきまし て。 確かにアイテム呪いを頻発されるようだと、ことによると耐呪 だけが対抗手段では辛いかもです。*band と違い、今のところ、 常時装備可能なわけではないので。 この件については、様子を見て、対抗手段の増強が必要と思っ たらば考えますです。 ------------------- [So-Miya1290] ! 麻痺知らずの薬 麻痺している間にこの薬を飲めば麻痺が解除されます。 ・・・麻痺している間は普通は薬を飲めませんが。 麻痺したペットに飲ませるとか、麻痺したプレイヤーにペットが 飲ませてくれるとかすればその麻痺が治ります。 ---------- [綾波使い1295] おおっ、トルク猫のためにあるような薬でつね。(^ ^) ようがす、トルク猫採用の暁には採用でゲス。 ....ところで、現状では「投げてぶつける」ことでしか相手に 飲ませられない(当然、外れることもある)ので、非敵対な 相手に有効な『飲ませる』コマンドが欲しいところです。 ---------- [So-Miya1297] あと、非友好なモンスターに同様の事を行った場合、 罠にかかったモンスターを助けたときと同様の効果を 出すといいかもしれません。 名前からすると飲むと麻痺耐性が一定期間つきそうなのにそうで ないところがひねくれているところ;-) > ....ところで、現状では「投げてぶつける」ことでしか相手に > 飲ませられない(当然、外れることもある)ので、非敵対な > 相手に有効な『飲ませる』コマンドが欲しいところです。 そうですよね。しゃべれるペットに餌を与えるときも同様。 ---------- [綾波使い1312] というか、ペットと持ちモノをやりとりできるコマンドが欲し いですね。で、与えたモノを飲むなり喰うなり装備するなりす るのはペットの判断で。 ていうか、飲み喰い装備されるを見越して与えるわけですが。 (^ ^;) よし!どこかのタイミングでそーゆーコマンドを用意するです。 ------------------- [So-Miya1290] [ 玉虫の羽のクローク 初期状態でランダムに一つの耐性を有する。 これを装備している状態で攻撃されるとその攻撃に対して耐性を 発揮した後、有する耐性が前回以外の耐性にランダムで変わる。 つまり、玉虫色の鎧<火>の状態で2回連続で炎の攻撃を喰らった 場合、1回目の攻撃は防ぐが、2回目の攻撃では耐性が変わってい るために防ぐことができない。 便利そうに見えて結局使えないクロークであるが、あらかじめ耐 性と攻撃属性がわかっていればほぼ一度限りだが防ぐことができる。 # 装備の時間を考えると、たくさん用意して着替えながら戦うのは非現実的。 ---------- [綾波使い1295] いくらなんでも1回で変わるのでは使い物にならないです。 没。 ------------------- [So-Miya1290] i ピグミソ 普段は草(%)に偽装している。プレイヤーがそれを拾うと、 ピグミソに変化する。ピグミンは引き抜いたものに インプリンティングされ、ペットになる。 一匹では弱いが、多数でモンスターを取り囲んで攻撃する。 たまに子供(草)を産んで増える。その死体は食用になる。 ♪今日も運ぶ〜闘う〜増える〜そして食べぇられ〜る〜♪ ---------- [綾波使い1295] TV見ないから知らないも〜ん。:) ------------------- [So-Miya1297] > > まぁ、*bandでは感知系の魔法や魔法道具(杖、ロッドなど)が > > 充実しているため、ESPがなくともなんとかなるのですが・・・ > > > (大抵は全感知の魔法かロッド:使用回数に制限なし) > > モンスター、罠、アイテム、ドア > > *band ではこれらは一気に感知できますか?また、罠やアイテム、 > ドアは感知後以降ずっと記憶されてますか? > > *band ではどんなシステムになっているのか詳細が知りたいです。 > 御存知の方、良ければ御教授下さい。 *bandでのシステム: モンスターは感知した直後2〜3ターンほどしか感知されませんが、 それ以外はずっと記憶されます。 # 感知後に新たに増えた罠などは含まれません。 種類として以下のものがあります。 モンスター感知系: 邪悪存在感知のスタッフ (邪悪なモンスターのみを感知) 透明物体感知のスタッフ (透明なモンスターのみを感知) モンスター感知のスタッフ/ロッド 地形感知系: アイテム感知のスタッフ/ロッド(アイテムのみ感知) 財宝感知のスタッフ (金塊などのみ感知) ドア・階段感知のスタッフ/ロッド(ドアと階段を感知:周辺感知の弱みたいなもの) トラップ感知のスタッフ/ロッド(罠を感知) 周辺感知のスタッフ/ロッド(魔法の地図の巻物と同じ効果) 共通: 全感知のロッド(モンスター、透明モンスター、アイテム、財宝、ドア、階段、罠を感知) 透明体視認能力があればモンスター感知でも透明モンスターを見 ることができます。 また、ESPでは発見できない思考の無いモンスターや思考ガードする モンスターでも、モンスター感知でなら発見できます。 なお、*bandでのESPは装備品に能力として付加されたものは常時 使用可能であり、一定範囲内のモンスターが盲目時でなくとも見 えている状態になります。 それとは別に魔法や聖器発動によるESPもありますが、これは一定 ターンのみ有効です。 # 杖などによるESP発動はありません。 ESPやモンスター感知で、範囲内にクト系モンスターがいた場合、 見た瞬間に混乱したりバカになったりする可能性があり、ESPは常時 機能しているため、ターンごとにその可能性があるという弊害も あります。 なお、*bandでは、ワンドとスタッフとロッドが別になっています。 ワンドとスタッフは使用回数に制限がありますが、地上の店など で充填でき、また、連続して使用できます。 ロッドは一度使うとしばらく自然充填されるまで使えなくなります。 スタッフとワンドの違いは、ワンドは振る方向を指定する指向性 があり、スタッフは方向を指定しない範囲効果/自分にのみ効果が あります。 ロッドの場合は範囲効果と指向性効果の両方のものがあります。 戦士などの魔法が得意でない職業の場合、スタッフやワンドより、 ロッドのほうが使用時の失敗率が高いです。 ロッドは序盤では出てこないので、序盤は各種スタッフを使用し て感知したりしてしのぎ、後半は魔法道具使用が苦手な職業と魔 法で全感知が行える職業を除いて大体全感知のロッドのみを使う ようになります。 ロッドは全感知のロッドは充填期間が長いため、1本では不十分な ので2〜3本持って自然充填を順番に行います。 その他のワンド/スタッフ/ロッドについてはここらへんを参考にしてください。 ttp://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/magic_item/index.html ---------- [綾波使い1312] *****bandにおけるワンド/スタッフ/ロッドのシステムに ****ついて > *bandでのシステム: > モンスターは感知した直後2〜3ターンほどしか感知されませ > んが、それ以外はずっと記憶されます。 > # 感知後に新たに増えた罠などは含まれません。 怪物も「記憶」されるのですか?もし YES の場合、「記憶」 はESP のように逐時参照されるのでしょうか? > 種類として以下のものがあります。 >  モンスター感知系: >   邪悪存在感知のスタッフ(邪悪なモンスターのみを感知) >   透明物体感知のスタッフ(透明なモンスターのみを感知) >   モンスター感知のスタッフ/ロッド モンスター感知とは別に、透明怪物感知の杖とかあってもいい のかもです。薬だけだとどうも扱いづらくて。 可視の薬と併せて、ニンフ系を倒すと入手できるとかいいのか もです。最初のニンフが透明だと悲惨だったり。:q > 地形感知系: > ドア・階段感知のスタッフ/ロッド 階段感知というのは、1フロアが広大な *band らしいです。 RJNH も万が一フロア広大化に成功したらば同様の機能が必要に なるのでしょう。 ドア感知。良く分からないのですが、ヤバい部屋のドアとかに 注意する?近寄らない?みたいな需要があるから用意されてる んですよね? > トラップ感知のスタッフ/ロッド 欲しい! RJNH のトラップも少ーしずつ凶悪化していく方向に あるのかもですし。 # ゲヘナで「N2爆雷の罠」とか。(^ ^) > 共通: > 全感知のロッド かなりレアなんでしょうね。 > 透明体視認能力があればモンスター感知でも透明モンスター > を見ることができます。 RJNH では透明体視認能力から装備以外の永久性を奪うつもり でいます。で、現在見えている「装備」は可視の指輪のみです が....どうしようかなぁ。 感知魔法だかに引っかかった透明怪物は長時間トレース可能と いうことなら、殊更、*band でのようにアイテム属性として 用意する必要もないのでしょうが。 > ESPやモンスター感知で、範囲内にクト系モンスターがいた > 場合、見た瞬間に混乱したりバカになったりする可能性が > あり、 RJNH なら「萌え属性怪物」について同様にするのが、*らしい* のでしょうか。:) ....ともかく、感知系の杖とロッドは用意せなー。 ---------- [So-Miya1314] > *****bandにおけるワンド/スタッフ/ロッドのシステムに > ****ついて > > > > *bandでのシステム: > > モンスターは感知した直後2〜3ターンほどしか感知されませ > > んが、それ以外はずっと記憶されます。 > > # 感知後に新たに増えた罠などは含まれません。 > > 怪物も「記憶」されるのですか?もし YES の場合、「記憶」 > はESP のように逐時参照されるのでしょうか? スミマセン、書き方がまずかったですね。 モンスター感知系の処理では感知した直後2〜3ターンほどしか感知されません。 アイテム、罠、地形感知系の処理では感知したものはずっと記憶されます。 閑話 *bandでは実際のデータと記憶上のデータのフラグを共有しているためか、 一度感知したドアをモンスターが開けると見えないところにあるにもかかわらず 開くのが見えたり、置いてあったアイテムが拾われて視界外で突然消えたりします。 # タイルモード特有のバグの可能性アリ。 閑話休題 > モンスター感知とは別に、透明怪物感知の杖とかあってもいい > のかもです。薬だけだとどうも扱いづらくて。 薬は消費後一定時間見えますが、ロッドや杖だと一瞬しか見えないんですけどね。 ・・・ロッドや杖の出現確率を増やして新規階に移動するたびに ロッドや杖で常に透明モンスターを確認できるようにし、 透明モンスターを確認したら薬を飲むようにすればいいのか。 > 可視の薬と併せて、ニンフ系を倒すと入手できるとかいいのか > もです。最初のニンフが透明だと悲惨だったり。:q > > > 地形感知系: > > > ドア・階段感知のスタッフ/ロッド > > 階段感知というのは、1フロアが広大な *band らしいです。 > RJNH も万が一フロア広大化に成功したらば同様の機能が必要に > なるのでしょう。 *bandでは1フロアに上下階段が大量に出現します。 階段の登り降りごとにダンジョンを再生成してしまう*bandならではでしょう。 基本的に階段の数が決まっているNetHackでは階段のみの感知は必要ないでしょうね。 > ドア感知。良く分からないのですが、ヤバい部屋のドアとかに > 注意する?近寄らない?みたいな需要があるから用意されてる > んですよね? *bandはフロアが広大なため、フロア内を探索し終わったかどうかがわからないことがあります。 部屋と廊下の接続点や、廊下の分岐点にドアがあることが多い*bandでは、 ドア感知を行うことで部屋と部屋の間にある廊下の状態を間接的に知ることができます。 また、隠しドアになっていて見えないドアが多いので、それを探すのにも使用します。 # フロアが広いため、NetHackの秘密扉探索と異なり、視界外のドアも感知する、という感じです。 > > トラップ感知のスタッフ/ロッド > > 欲しい! RJNH のトラップも少ーしずつ凶悪化していく方向に > あるのかもですし。 > > # ゲヘナで「N2爆雷の罠」とか。(^ ^) NetHackでは罠を感知する巻物しかありませんからねぇ。 > > 共通: > > 全感知のロッド > > かなりレアなんでしょうね。 そうですね〜。アイテムスロットが限定されている*bandでは 複数の感知系ロッドを所有するよりもこれをまとめて所有することで かなりアイテムを多く持てるようになります。 戦士系の職業ではこのロッドに頼るしかありませんし。 # 魔法を使う職業は魔法にコレに該当するものがある場合もあります。 100階の深さのダンジョンで、30階ぐらいで2本、 40階ぐらいで3本ほど所持できるぐらいのレア度ですかね? 感知系魔法を持ってない職業の人は終盤には10本ぐらい持って歩くようです。 閑話  *bandではアイテムが23個しか持てないため、  ダンジョンに持ち込む所持アイテムはできるだけ少なくしたいものです。  それとの駆け引きの関係から、アイテムのまとまり方にもイロイロあります。  変愚蛮怒では、   杖は同じ充填数のものしかまとまりません。   魔法棒はどんな時もまとまり、充填数はまとめた合計の値になります。   # 1本取り出すとそれの充填数はまとまった充填回数を本数で割った値になります。   ロッドはどんな時もまとまります。充填状態も表示されます。   表示例:    2本のトラップ感知の杖(2×13回分)    トラップ感知の杖(12回分)    15本のトラップ感知の魔法棒(122回分)    11本のトラップ感知のロッド(3本充填中)    階段/ドア感知のロッド(充填中)  さらに関係ないですが   トラップ感知のロッド:プレイヤーを中心とした円形の範囲を感知。   トラップ感知の杖:プレイヤーを中心とした円形の範囲を感知。   トラップ感知の魔法棒:振った方向に罠があれば全て感知。  となっています。 閑話休題 > > 透明体視認能力があればモンスター感知でも透明モンスター > > を見ることができます。 > > RJNH では透明体視認能力から装備以外の永久性を奪うつもり > でいます。で、現在見えている「装備」は可視の指輪のみです > が....どうしようかなぁ。 > > 感知魔法だかに引っかかった透明怪物は長時間トレース可能と > いうことなら、殊更、*band でのようにアイテム属性として > 用意する必要もないのでしょうが。 *bandでも杖で見えるのは一瞬だけです。 透明体視認能力を身につける方法は*bandですと、   透明体視認の薬を飲む(一時的)   透明体視認の能力を持った装備品を身につける(制御可能) となります。 透明体視認の能力を持った装備品には、   透明体視認の指輪   賢者のアミュレット   透明体視認を含むエゴのついたアイテム   透明体視認能力が偶然ついたランダム聖器   透明体視認能力を持つ聖器 がありえます。 エゴアイテムについては   http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/ego/index.html を参考にしてください。 ---------- [綾波使い1317] > モンスター感知系の処理では感知した直後2〜3ターンほどしか感知 > されません。 なるほど、2〜3ターンほどは維持される、と。 しかし、ロッドに充填期間があることを考えると、ちょっと歩いては モンスター感知するにはロッド以外に頼らないといけないのでしょう か。 っていうか、*band では瀕雑にモンスター感知しないとマズイかのよ うな記述をどこかで拝見したような記憶があるのですが.... > アイテム、罠、地形感知系の処理では感知したものはずっと記憶さ > れます。 RJNH でも、深層に行くに連れて罠や怪物が凶悪になってくると、そう いう系の感知が日常的に行えるようになる必要が出て来るのでしょうね。 > 薬は消費後一定時間見えますが、ロッドや杖だと一瞬しか見えないん > ですけどね。 > > ・・・ロッドや杖の出現確率を増やして新規階に移動するたびに > ロッドや杖で常に透明モンスターを確認できるようにし、 > 透明モンスターを確認したら薬を飲むようにすればいいのか。 おお、それイタダキかもです。 > > 可視の薬と併せて、ニンフ系を倒すと入手できるとかいいのか > > もです。最初のニンフが透明だと悲惨だったり。:q どこに書いたんだったか...より弱い初期ニンフを導入し、しばらくは それと戯れて貰う予定でおります。物を盗んでも脚で逃げるだけなの で、透明相手にヤミクモに戦って勝つ事も難しくは無いはずです。 > *bandでは1フロアに上下階段が大量に出現します。 > 階段の登り降りごとにダンジョンを再生成してしまう*bandならでは > でしょう。基本的に階段の数が決まっているNetHackでは階段のみの > 感知は必要ないでしょうね。 多分。今のところは。ただ、ダンジョンを再生成する特別な分岐を 用意する予定は、あった筈....どこだったっけ.... > > ドア感知。良く分からないのですが、ヤバい部屋のドアとかに > > 注意する?近寄らない?みたいな需要があるから用意されてる > > んですよね? > > *bandはフロアが広大なため、フロア内を探索し終わったかどうかが > わからないことがあります。 > 部屋と廊下の接続点や、廊下の分岐点にドアがあることが多い*band > では、ドア感知を行うことで部屋と部屋の間にある廊下の状態を間接 > 的に知ることができます。 なるほど。RJNH でも、万一幸運にもフロアの広大化がなったときには 考慮すべきなのでしょう。 > また、隠しドアになっていて見えないドアが多いので、それを探すの > にも使用します。 *band には聴診器の類は無いのでしょうか?まあ、持っててもいちいち それでフロアを全踏破してられないでしょうが。 > > > トラップ感知のスタッフ/ロッド > NetHackでは罠を感知する巻物しかありませんからねぇ。 え?どの巻物ですが?地図の巻物では無理ですよ? RJNH では現状では罠を感知するための方法は水晶玉を使用する以外に ないですが、こいつ、重いし回数少ないし爆発することがあるし賢く ないと失敗するしで、使えないです。 やはりトラップ感知の杖/ロッドは必要なんでしょう。多分、戦士系の 事を考慮すると賢さ非依存に使用できることが望ましいのでしょう.... > > > 全感知のロッド >   ロッドはどんな時もまとまります。充填状態も表示されます。 おお♪いいですねぇ。是非 RJNH でも。 ....ああ、でも、アイテム守護耐性が一致してないとマズいか。:q でもでも杖と違ってロッドはまとめられたいので....うーん、ロッド からロッドへ同時使用回数を移せるようにしておくのがいいのでしょ うか。 >   杖は同じ充填数のものしかまとまりません。 >   魔法棒はどんな時もまとまり、充填数はまとめた合計の値にな >   ります。 杖は今のままでいいかと思ってます。基本的に消耗品の予定ですし、 充填の巻物による充填も1回しかできない予定ですし。 魔法棒は今のところ採用予定は無いのですが: >   トラップ感知のロッド:プレイヤーを中心とした円形の範囲を >   感知。 >   トラップ感知の杖:プレイヤーを中心とした円形の範囲を感知。 >   トラップ感知の魔法棒:振った方向に罠があれば全て感知。 ってことは、全フロアを一発感知できるわけではないのですね? 結構消費しそうだなぁ。f(^ ^) > *bandでも杖で見えるのは一瞬だけです。 > > 透明体視認能力を身につける方法は*bandですと、 >   透明体視認の薬を飲む(一時的) >   透明体視認の能力を持った装備品を身につける(制御可能) > となります。 > > 透明体視認の能力を持った装備品には、 >   透明体視認の指輪 >   賢者のアミュレット >   透明体視認を含むエゴのついたアイテム >   透明体視認能力が偶然ついたランダム聖器 >   透明体視認能力を持つ聖器 > がありえます。 むぅ、RJNH でも可視装備をもうちょっと増やしたほうが良いのでしょ うね。 しかし、エゴシステムを採用する予定はないですし.... プレイヤー守護耐性と同じように、割り振る?むぅ。 ---------- [So-Miya1321] > > モンスター感知系の処理では感知した直後2〜3ターンほどしか感知 > > されません。 > > なるほど、2〜3ターンほどは維持される、と。 これ、実は正確には1ターンのようです。 ただ、プレイヤーもモンスターも加速状態になっていると1ターン中に何回か動けるので 数ターン感知されているように見えていただけのもよう。 まぁ、スピードシステムがNetHackと*bandではだいぶ違うので、 NetHackではターン経過で消えてしまって問題ないでしょう。 > しかし、ロッドに充填期間があることを考えると、ちょっと歩いては > モンスター感知するにはロッド以外に頼らないといけないのでしょう > か。 > > っていうか、*band では瀕雑にモンスター感知しないとマズイかのよ > うな記述をどこかで拝見したような記憶があるのですが.... 魔法では連続して感知できます。 それに、頻繁に感知を行わなければならないような高レベルでは 装備によるテレパシーは必須みたいなもんだし。 また、ロッドは10ターンぐらいで充填されますので、5本ぐらいあれば十分です。 # ロッドの種類によって自然充填に必要なターン数は10ターン未満から # 1000ターン以上までいろいろあります。 ToME Angbandというヴァリアントのロッドシステムはまた一味違っていて、 連続して振ったりできる可能性もあるっぽいです。(後述) > > また、隠しドアになっていて見えないドアが多いので、それを探すの > > にも使用します。 > > *band には聴診器の類は無いのでしょうか?まあ、持っててもいちいち > それでフロアを全踏破してられないでしょうが。 聴診器のようなものはありませんね。Searchで地道に探すしかありません。 まぁ、剣ででも腕力があればターン数をかけて壁が掘れるので、 怪しいところは掘ってみたりするのが基本っぽいです。 ドア/階段感知のロッドなどを振るとプレイヤーキャラを中心とした 半径10マス分くらいの隠しドアが全て感知されるます。 > > > > トラップ感知のスタッフ/ロッド > > > NetHackでは罠を感知する巻物しかありませんからねぇ。 > > え?どの巻物ですが?地図の巻物では無理ですよ? あー、スミマセン。 混乱状態で金貨を探す巻物を読めばトラップ感知として利用できるという意味です。 # 呪われていれば混乱していなくてもトラップは(金貨としてだけど)感知できますよね。 > RJNH では現状では罠を感知するための方法は水晶玉を使用する以外に > ないですが、こいつ、重いし回数少ないし爆発することがあるし賢く > ないと失敗するしで、使えないです。 そうですねー、精霊界で使うぐらいかな? # PYECで少しずつ充填しながら使いました。 > >   ロッドはどんな時もまとまります。充填状態も表示されます。 > > おお♪いいですねぇ。是非 RJNH でも。 > > ....ああ、でも、アイテム守護耐性が一致してないとマズいか。:q ちなみに*bandでは杖は木製なのでモンスターの攻撃で壊れたり爆発したりしますが、 ロッドは金属製でモンスターの攻撃で壊れたりしないため、アイテム耐性は全部同じっぽいです。 ・・・魔力充填の巻物で強引に充填すると壊れることはあるけど。 あ、ToME angbandではエゴなロッドがあるんでエゴが一致して無いとまとまりませんでした。 > 魔法棒は今のところ採用予定は無いのですが: > > >   トラップ感知のロッド:プレイヤーを中心とした円形の範囲を > >   感知。 > >   トラップ感知の杖:プレイヤーを中心とした円形の範囲を感知。 > >   トラップ感知の魔法棒:振った方向に罠があれば全て感知。 > > ってことは、全フロアを一発感知できるわけではないのですね? > 結構消費しそうだなぁ。f(^ ^) まぁ、上の表はあくまでも*bandでの話ですから、RJNHではそれなりにアレンジする必要があると思います。 *bandは1フロアが横400×縦200マスぐらい平気であったりしますから。 それを全フロア一発感知はちょっと。NetHackぐらい狭ければ全フロア感知でいいと思います。 > むぅ、RJNH でも可視装備をもうちょっと増やしたほうが良いのでしょ > うね。 > > しかし、エゴシステムを採用する予定はないですし.... > > プレイヤー守護耐性と同じように、割り振る?むぅ。 今後のモンスターの割合しだいですよね。 少なければ指輪か魔除けかレンズにそういう特性を持った種類があればすむ話ですし。 ・・・指輪とかは耐性確保もあるからそれだけに集中するのはまずいかも? ToME Angbandにおけるロッドシステム(聞きかじり)  ロッドは無のロッドとロッドチップに分かれているのです。この2つの組み合わせでロッドが成り立ち、  また付け替えることもできるようです。  まず、ロッドチップは振ったときの効力が封じ込められたものです。  アイテム感知のロッドチップとか、サンダーボルトのロッドチップとかがあります。  ロッドチップは種類によって消費魔力が定められています。  それとは別に無のロッドというのがあって、  これには普通のと、エゴつきのとがあり、  エゴつきのものは、消費魔力が少ないとか、魔力容量が大きいとか、  魔力回復が早いとかの特典がつくようです。  で、この2つを組み合わせてロッドを作成したりできるらしいです。  無のロッドの魔力がロッドチップの消費魔力より大きければ何度でも振れる。  無のロッドの魔力は時間がたてば回復するので、その回復量が  ロッドチップの消費魔力より増えればまた使えるようになる、という感じのようです。 ---------- [南野園是式1322] 補足: > ToME Angbandにおけるロッドシステム(聞きかじり) (中略) 無のロッドにも、材質(いろいろあるようです)によって魔力容量が異なります。 木製の無のロッドは魔力容量が小さく(だいたい10くらい)、プラチナの無のロッドは大きい(だいたい200くらい)、といったふうに。 ------------------- 1302 戦闘における補助 So-Miya 08/25/02 17:42:30 NetHackでは、戦闘が単調になりがちです。 それは戦闘が所詮殴り愛になってしまい、戦闘補助のバリエーション が少ないせいだと思われます。 # JNetHacker's Bibleの「 NetHack に関する考察」より。 そこで、まず、現状の戦闘補助手段を列挙してみます。 戦闘補助アイテム・魔法 攻撃系   地震の太鼓   炎の巻物   大地の巻物(3.3)   矢の魔法、矢の杖   火の玉の魔法、炎の杖   冷気の魔法、吹雪の杖   死の指の魔法、死の杖   衝撃の魔法書、衝撃の杖   雷の杖 強化系   強さの指輪   上達の指輪(3.3)   攻撃の指輪   速くなる薬、速攻の魔法、加速の杖 モンスター影響系(モンスター指定)   幻覚の薬   盲目の薬、高価なカメラ   麻痺の薬   睡眠の薬、眠りの魔法、眠りの杖   酔っぱらいの薬、混乱の薬、怪物を混乱させる巻物、混乱の魔法   怪物を怯えさせる巻物、恐怖の魔法   怪物を飼いならす巻物、魅了の魔法、魔法のフルート、魔法の竪琴   牛歩の魔法、減速の杖   無力化の魔法、無力化の杖   脱力の魔法   変化の薬、変化の魔法、変化の杖 モンスター影響系(プレイヤ状態変更)   争いの指輪   透明の指輪、透明のクローク、透明の薬、透明の魔法、透明化の杖   幻影のクローク 探査系   霊感の魔法   怪物を探す薬、怪物を探す魔法   可視の指輪、可視の薬   聴診器   千里眼の魔法 防御系   能力維持の指輪(3.3)   守りの指輪、守りの魔法   体力の指輪(3.3)   耐毒の指輪、耐炎の指輪、耐冷の指輪、耐衝撃の指輪、耐毒の魔除け   自由行動の指輪(3.3)   レンズ(3.3)   守りのクローク   反射の魔除け、命の魔除け 回復系   回復の指輪   回復の薬、回復の魔法   超回復の薬、超回復の魔法書   魔力の薬   完全回復の薬(3.3)   盲目を癒す魔法   病気を癒す魔法   軟化の魔法(3.3)   ユニコーンの角 逃走系   瞬間移動の指輪、瞬間移動の巻物、瞬間移動の魔法、瞬間移動の杖   呪われたレベルアップの薬   瞬間移動制御の指輪   跳躍の魔法、飛び跳ねる靴   革の太鼓 # まだ、あるかもしれないので、ツッコミ歓迎。 こうしてみると、攻撃の魔法もあるのにあまり使えないし、 それと攻撃強化系の補助手段が少ないことがわかります。 (続く) ---------- [So-Miya1310] 攻撃補助としてまず、 いくつかの強化系魔法をだらだらと垂れ流してみます。 直接攻撃力強化:  ドラクエのバイキルトのような、魔法のかけられた対象の攻撃力が  一定ターン2倍になる魔法とか。使いやすくしすぎると常にこれを  使用するプレイヤーが出るだろうし、それに対応するには  後半においてはそれなしではやってられないようなバランスに  せざるを得なくなるのだろうか。  使いすぎると疲弊するとか、持続時間中MPを削り続けて0になったら  効果が切れるとかでバランスとれないかなぁ。  職業毎にペナとして成功確率をいじればいい?  使用方法としては、ユニーク戦闘の直前にあらかじめ唱えておくなど。 命中率強化:  攻撃のあたりやすさとか、弓矢の命中率とか、はたまた薬を投げても  命中しやすくなるとか。レンジャーなエルフあたりが覚えやすいのかも。  バランスは・・・直接攻撃の命中率より投擲にたいしての命中率を  優先すれば何とか。  でも、麻痺の薬や死の薬が百発百中てのもどうかと思うが。 武器一時強化:  たとえば、破邪の魔法で一定時間悪魔に1.5倍打撃とか。  一時的に炎の属性を武器にenchantするとか。  サムライや僧侶あたりが得意としそうだなぁ。  ・・・聖器のお株を奪うからだめでつか? 防御力強化:  ドラクエのスカラのような、魔法のかけられた対象の防御力が  一定ターン、レベル分×2分程度上がる魔法。  ・・・すでに守りの魔法があるが、あれ、威力弱すぎ。 モンスターの防御力ダウン:  ドラクエのルカニのような、魔法のかけられた対象の防御力が  一定ターン、レベル分×2分程度下がる魔法。  当然魔法抵抗力の高い奴には効かないが、魔封の上で掛ければ  効くとか。 幻影能力:  ドラクエのマヌーサ。幻影のクロークの能力を一時的に。  魔法のクローク装備してコレを唱えると強すぎでつか? 一時反射能力:  ・・・ボツの可能性高しですね。  # そういえば、反射の魔除け、何度か反射したら壊れるとかすれば  # あってもいいとかないですかね? 回復力強化:  一定ターン体力回復速度が上昇する。もちろんその分腹が減る。 魔法反射:  ドラクエのマホカンタ。  一定ターン、相手からの魔法攻撃を一切受け付けない。  ただし、自分も魔法を使えなくなる諸刃の剣。 魔力消去:  ドラクエの「いてつくはどう」のようなもの。  対象の魔法による強化状態を強制解除する。魔封とは異なる。  もし、魔力強化が戦闘の上で有効になれば、それをキャンセルするような魔法があっても。  モンスター側が主に使うことになるかも。 魔力強化:  魔導物語(ぷよぷよのモト)の「ダイアキュート」とかあったら  魔法を使う機会が増えるかも。  効果は「この呪文を唱えた後に唱えた魔法の威力を二倍にする」です。  「ダイアキュート」の後に攻撃魔法を唱えるとダメージが2倍に、  回復魔法を唱えると回復量が2倍に、混乱の魔法を唱えると混乱時間が2倍になる、  という具合で。  「ダイアキュート」の後に「ダイアキュート」を唱えると次の魔法は2×2倍、  もう一度唱えると2×2×2倍と大きくなっていくのですが、  # 魔導物語はターン制なのでそれで問題がない。  8倍、16倍になるとさすがに上がりすぎなので、ねとはくに導入するには  重ねれば重ねるほど呪唱時間が倍に長くなるとか、  ダイアキュートと次の魔法の間に別の動きをしたら無効などの  ペナルティが必要かもしれません。  閑話   魔導物語は音声付きで呪文を唱えるとしゃべるんですよ。   で、ダイアキュートを唱えると次の呪文の前が重なるのが楽しかった。    ダイアキュート    ダダイアキュート    ダダダイアキュート、    ファファファファイアー!   のように普通のファイアーの8倍の威力を与えられる。   でも、3ターンの間攻撃も防御もできないので、バランスが取れていたんですが。 ------------------- [lunch box1300] そういえばRJNHにもロッドを追加するとのことですが、 変化のロッドとかあったら変装グッズがいよいよ要らなくなるなぁとか 思ったり。(最初から要らないといわれてましたが。) イベント以外ではむしろ好都合なんですけど。 あと、銭形警部相手に開錠のロッドとかも(もしあるとしたら)ヤバげ。 *bandにはないような、ネトハクらしいロッドが出せないかと考えているのですが なかなか難しいです。 攻撃系のロッドとかあっても殴り合いの短縮にしかならないだろうし。 火文字エルベレスが刻める攻撃ロッドがあれば多少は使えるか...? ---------- [綾波使い1316] ああ、その辺りも含めて、ロッド系をどうしていくかは今後の課題と 考えておりますです。 > 攻撃系のロッドとかあっても殴り合いの短縮にしかならないだろうし。 一度起動したらしばらく使えないという点では遠隔攻撃と言えども イマイチなのかもです。飛び道具を扱えない職業では杖を使った方が 良いのでしょうし。 > 火文字エルベレスが刻める攻撃ロッドがあれば多少は使えるか...? 女神さまたちの言霊電撃のロッド版ですかね。狙い定めて「Elbereth」 を刻んでやった結果、強い敵の弱化を招来できるのならロッドとして 存在する価値はあるでしょう。 ------------------- [サクシャ1318] (ヤバン人案(『3×3EYES』)に関連して:) ・Q聖器 まずは従来の石の改案で『ニンゲンの瞳』。 #invokeを“(指定方向への)劣知光線”に変更。他は一緒。 で、ヤバン人でのプレイ時に限り、イェンダーの魔除けを手に入れた時点で『ニンゲンの像』に変化する…というのはどうでしょう? 祝福が不用とか(呪われていない状態でも祝福時の効果)、 効果が強化されるとか。 ちなみに#invokeは“指定方向及び右45度方向への”劣知光線(同時発射)。  #例の儀式をイメージ。3方に立つうちの2人から三只眼の力を奪ってたので。 ------------------- [サクシャ1323] ○パレットガン『第七聖典』 夜天月華(http://park.zero.ad.jp/white/moon/)の「月姫聖典」(月姫に関する用語辞典)によると、 一角獣の角を加工したもののようですね。 実際の形状は パイルバンカー パレットガンのおばけのような代物の様ですが。 最初は射程1の近接専用パレットガン(^^;)にしようかとも思ってたけど、剣を弾丸代わりに発射できるようなので普通のパレットガンでいいです(笑)。 で、機能の方はJSlashのバンヘルジングの杭から頂こうかと思ったのですが、 吸血鬼に命中+10/ダメージ+20と魔法防御だけですか… もう少し何か欲しいかも。  剣や短剣を弾丸代わりに撃たせる(※)?(^^;)  一角獣なケモノむちゅめ『ななこ』召喚? (^^;);; ※威力が洒落にならないので、撃ち出した(短)剣は必ず砕ける(本のページとなって散る)という事で。 ------------------- [lunch box1328] ところで、最近下のページを見つけたのですが、エクスカリバーをはじめ さまざまな武器の写真が載っていてハァハァするにはなかなかです。 http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/list.htm そのなかで、ファングオブバエリンというナイフ(アレはナイフというのか)の 名前にあるバエリンというのが気になって調べてみたところ、 http://www.livejournal.com/users/baelin/ http://www.mwart.com/static/KR3-S_Fang_of_Baelin_Fantasy_Knives.asp http://www.xenafight.com/s7/fated2.html 海外の人気ドラマのモンスターらしいです。登場キャラの名前に Gabrielle と あるのでもしかして有名な神話の怪物なのかと最初焦りましたが。(^ ^) Dark One …ってついQネメシスの『暗きもの』を連想してしまいますな。 噛みつきに麻痺や悪魔変化(因果混乱?)の効果があるようですが……うーむ。 上の武器のページにもあったヴァルドリスというナイフ(?)の柄がこいつの骨で できているらしいですが……せっかく格好良くても、ただの柄ではなぁ。 いまいち案にしにくい。 そういえば、ウィザードリィでは見鑑定のアイテムには、 アイテム名の頭に?マークがつきます。 「?ダガー」とか「?鎧」とか「?奇妙なもの」とか。 識別済、鑑定済のアイテムに印をつけるシステムではなく、 未識別、未鑑定のアイテムに印をつけるというのはどうでしょう。 未鑑定には!マークとかで、鑑定済や鑑定の必要のないものには 何もつかない、と。アーティファクトについてはまだちょっと思いつきませんが。 色に関して、ADOMでは祝福されたアイテムは緑色で、 呪われたアイテムは赤色で表示されるようになっています。 分かりやすくはありますが、赤は見にくい。:( ADOMは背景色固定ですし。 これも参考になれば。 ---------- [サクシャ1330] > ところで、最近下のページを見つけたのですが、エクスカリバーをはじめ > さまざまな武器の写真が載っていてハァハァするにはなかなかです。 どこかと思ったら、私のHPでも紹介してる「山海堂」ではないですか。 トップはこちら。 http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/ > そういえば、ウィザードリィでは見鑑定のアイテムには、 > アイテム名の頭に?マークがつきます。 > 「?ダガー」とか「?鎧」とか「?奇妙なもの」とか。 > 識別済、鑑定済のアイテムに印をつけるシステムではなく、 > 未識別、未鑑定のアイテムに印をつけるというのはどうでしょう。 > 未鑑定には!マークとかで、鑑定済や鑑定の必要のないものには > 何もつかない、と。アーティファクトについてはまだちょっと思いつきませんが。 逆にそれもいいかも。 アーティファクトは…やっぱり色かなあ。 ちなみにDiablo@では、アイテムの名前の表示色で色分けされてました。  白:普通のアイテム  青:マジックアイテム  黄色:ユニークアイテム(聖器に相当) #もし?!表示案が採用されそうだったら、 #「?剣」「?鎧」のような「?」装備一式でも考えてみようかな。 #(↑* 鑑定済み *の名称がこれw) 半分雑談でしたが、ではでは。 ---------- [綾波使い開発日誌2001/10/11] そうそう、先週日曜はほぼ一日死んでいたので、採用宝貝のピックアップは本伝第二巻までしか進みませんでした。『断縁獄』以外では『索具輪』、『符方録』、『俊地鞜』が採用候補に立候補中。『殷雷刀』は少し難しくて検討中。『大崑崙』?ふざけんな。 (^ ^;) ---- [綾波使い開発日誌2001/11/07] あと、封仙娘々宝貝検討は5巻まで進み、現在6巻チェック中。宝貝の採用是非を検討しようとすると、結局小説を最初から最後まで読む事になってしまい、時間が掛かる掛かる。ちなみに前回挙げた以外で採用する宝貝は、天呼筆/殻化宿/獣騎綱/点破弓/焦魂矢/綜現台。採用するかもな検討中宝貝は、皮杯面/爆燎槍。削状槌の「何でも削れる」機能にもちょっと惹かれております。何か良い新システムが捻り出せそうな気が.... ---- [綾波使い開発日誌2002/06/24] いや、それよりも。なんと 封仙娘娘の外伝4 が出てましただよ。本の副題は「夢の涯」。当然購入し、真っ先に読みました。 そういえば宝貝の聖器整理が途中でストップしてまんがなf(- -)。いかんいかん、こんなことでは。聖器案の整理再開はちょっちプライオリティ低くなってしまってますが、いずれやりませんと。 で、聖器宝貝としては「理合珠」に惹かれましたです。あまりな機能なので聖器化可能かどうかすら不明なのですが、何とかウマく採用できないかなぁ。 あと「導果筆」いいですねぇ♪ (^-^) 彼には笑かされました。事件の「謎」は解かず、興味も持たず、ただただ問題だけを解決してしまう探偵とはユカイですだ。彼もウマイ採用の糸口があれば良いのですが…。 ちなみに聖器にはできそうにない「緩終鎖」が出て来る話『夢の涯』は、ちょっと切ないお話です。 ---------- [So-Miya1290] [綾波使い1316] -------------------